「フェアフィールドバイマリオット大阪難波」は世界最大のホテルグループ「Marriott Bonvoy」に加盟しており、
フェアフィールドシリーズとして全国に新規開業されているホテルです。
マリオットボンヴォイ系列でのカテゴリーは4。
今回は、このフェアフィールドシリーズの中でも都心部にありアクセスの良い、
大阪難波の「フェアフィールドバイマリオット大阪難波」に宿泊してきましたので、中の様子をご紹介します。
「フェアフィールドバイマリオット大阪難波」へのアクセス

最寄り駅は、JR難波駅です。
JR難波駅からだと徒歩5分ぐらいの距離ですが、他の路線でもアクセスできます。
JR難波駅から行きましたが、南口から出て大きなスーパーマーケット「KOHYO」の前を通って行くとわかりやすいです。
「フェアフィールドバイマリオット大阪難波」のエントランス・室内・設備など
では「フェアフィールドバイマリオット大阪難波」さんの雰囲気をご覧ください。
エントランス&フロント

エントランスからロビーにかけて高い天井とゆったり座ることのできるソファがあり、フェアフィールドらしいスタイリッシュな空間が広がります。
フロントは2人対応、フロントデスクの右手にミニ売店コーナーがあります。
客室
今回は非常にリーズナブルな価格で宿泊できたのですが
予約した一番グレードの低いスタンダードのお部屋からスーペリアルームにアップグレードしていただきました。
「Marriott Bonvoy(マリオットボンヴォイ)」は世界最大のマリオットグループが提供する会員プログラムのこと。
「マリオットボンヴォイ」のゴールドエリート会員は、通常年間25泊以上の宿泊実績がなければ会員資格がありませんが、
SPGアメックスカードを持っているだけでゴールドエリート会員になることができます。


SPGアメックスカードは、公式サイトからのお申込みで33,000ポイントをもらうことができますが、
すでにカードを持っている人からのご紹介で
さらに6,000ポイント多い39,000ポイントをゲットできます。
6,000ポイントは、通常SPGアメックスを約20万円利用してやっともらえるポイントなので紹介特典はかなりお得です!
という方は、リモ旅からもご紹介が可能です。
お問い合わせ項目にメールアドレスご入力ください。
お名前はニックネームなどで結構です。
追って紹介リンクをお送りいたします。
(※メールアドレス他個人情報は一切手元に残しませんのでご安心ください)

フェアフィールド大阪難波の客室内は、広すぎず狭すぎず適度な広さがあり、ビジネスホテル並みの価格にもかかわらず
より広々と快適に過ごすことができます。
デザインもスタイリッシュ!

スピーカーがついているのも新しいホテルの好きなポイント!
加湿器もあるので、冬の乾燥対策もバッチリ。
バスルーム

バスルームはコンパクトでシャワーのみですが、湯量たっぷりのレインシャワーなので体の芯から温まります。
椅子もありますが、使わないのでいつも外に出します。

フェアフィールドシリーズのアメニティは柑橘系の良い香りで好みですが、リンスインシャンプーなので気になる方は持参されるのがおすすめです。
ヘアカラーをしているとギシギシします(笑)
アメニティ
アメニティは、最低限のものは揃っています。

部屋とは仕切られていませんので、空間を分けたい方は間仕切りパネルで視覚を遮ることができます。

トイレ

トイレも広々、シャワートイレ付きです。
ティーセット&カトラリー類

ネスプレッソのコーヒーマシーン、ティーバック、バルミューダのケトル、カップなどが揃っています。
ホテル内設備
ステイケーションにも利用できるよう、館内には下記の設備があります。

2020年2月現在「緊急事態宣言」発令中のため、利用時間や利用方法に変更がある可能性があります。

ホテル内カフェ&レストラン「ALICE’s TABLE(アリステーブル)」

レストランは1階にあります。
宿泊者の朝食会場および日中はコワーキングスペースとして利用されています。
フェアフィールドシリーズにはクラブラウンジがありませんが、
フェアフィールド大阪難波のコワーキングスペースは、マリオットボンヴォイのプラチナエリート以上であれば無料で利用できるので、クラブラウンジ代わりにも使えるのではないでしょうか。
ホテルの朝食
今回朝食付きプランではなかったのですが、チェックインの際に申し込みできたので朝食を食べてみました。
通常お一人1,650円ですが、この時期は少し割引があり1,100円でした。
プラチナエリート以上は無料という話もありますが、現在は感染症対策のため規約がコロコロ変わっていますので事前に確認されるほうが良いでしょう。


我が家は特にプラチナ修行もせず、マリオットボンヴォイ以外のホテルステイも楽しんでいるので、なかなかプラチナエリートになりません(笑)

マリオットボンヴォイの会員プログラムは、やはりプラチナエリート以上になることで大きなメリットがあるので、そのうち気が向いたら修行したいと思います!
朝食時間は6:30~10:30まで、現在は感染症対策のためビュッフェは一部のみで、基本はセットメニューでの提供です。

ビュッフェでいただけるものは下記。

セットメニューでもボリュームがあり、おいしくいただきました。

ホテル内売店
残念ながらランチやディナー対応はしていないとのことなので、フロント横のミニ売店で購入するか、近隣のコンビニで購入になります。
ホテル内なのでちょっとお高めかなと思ったのですが、コンビニ価格でお手頃!
外国産のクラフトビールやジュースなどと一緒に楽しみました。

近隣にも飲食店は多くはありません。
徒歩10分ほどの距離に各線なんば駅があるので、その付近まで行けば飲食店はたくさんあります。
外食される方は歩いて散策するのも楽しいでしょう。
2020年2月現在「緊急事態宣言」発令中です。
飲食店は20時には閉店もしくは臨時閉店している可能性がありますのでご注意ください
最寄りの観光スポット(なんば・通天閣・天王寺が近い)
「フェアフィールドバイマリオット大阪難波」付近は、住宅街とオフィスビルなどがあるだけですので、観光したい場合は「なんば」まで出ていくのが良いでしょう。
ショッピングや食べ歩きを楽しめます。
電車に乗れば、「ザ・関西!」といった通天閣エリア、日本一(は抜かれてしまいましたが)300mの高さを誇る天王寺(てんのうじ)ハルカスなどもあります。
ハルカスは、マリオットホテル併設です。
「フェアフィールドバイマリオット大阪難波」宿泊記まとめ
「フェアフィールドバイマリオット大阪難波」は、すぐ近くに観光スポットや飲食街があるわけではありませんが、徒歩10分程の距離には繁華街がありアクセス抜群です。
少し離れているおかげで静かに過ごすことができますし、2020年7月にオープンしたばかりなので新しくて綺麗な点がポイント。
ミニ売店にも、海外のビールが置いてあって意外と楽しむことができました。
「街遊びをしたいけどホテルは静かな場所が良い」という方におすすめのホテルです。
「Marriott Bonvoy(マリオットボンヴォイ)」は世界最大のマリオットグループが提供する会員プログラムのこと。
「マリオットボンヴォイ」のゴールドエリート会員は、通常年間25泊以上の宿泊実績がなければ会員資格がありませんが、
SPGアメックスカードを持っているだけでゴールドエリート会員になることができます。


SPGアメックスカードは、公式サイトからのお申込みで33,000ポイントをもらうことができますが、
すでにカードを持っている人からのご紹介で
さらに6,000ポイント多い39,000ポイントをゲットできます。
6,000ポイントは、通常SPGアメックスを約20万円利用してやっともらえるポイントなので紹介特典はかなりお得です!
という方は、リモ旅からもご紹介が可能です。
お問い合わせ項目にメールアドレスご入力ください。
お名前はニックネームなどで結構です。
追って紹介リンクをお送りいたします。
(※メールアドレス他個人情報は一切手元に残しませんのでご安心ください)