オキナワ マリオット リゾート & スパで一泊してきたので宿泊記をシェアします!
沖縄県のリゾートエリア、
名護市から恩納村の間に位置する
エレガントなオキナワマリオットリゾート&スパは、
抜群の透明度を誇る
かりゆしビーチまでも徒歩圏内!
今回は、オキナワ マリオット リゾート & スパ の客室や近隣エリアの様子、
沖縄民謡も楽しめる居酒屋情報をお伝えします。
オキナワ マリオット リゾート & スパ

「オキナワ マリオット リゾート & スパ」は
マリオットグループのカテゴリー6に属する4つ星リゾートホテルです。
15階建てのV字型の建物は
すべてオーシャンビューという贅沢さ!
道路から少しだけ内部に入るので車の騒音も気にならず、
緑あふれる森からの
小鳥のさえずりだけを楽しむことができます。

建物自体は少し古さが感じられるものの
エントランスはゴージャスで
スタッフの対応もさすがのマリオット!
とてもプロフェッショナルです。
オキナワ マリオット リゾート & スパまでのアクセス
オキナワ マリオット リゾート & スパは
沖縄県の名護市にあり、
那覇空港から北上して
車で約1時間ほどの距離にあります。
アクセス方法は下記の3つ。
空港リムジンバス&エアポートシャトル
空港リムジンバスは
那覇空港からホテル前まで乗せてくれますが、
約2時間おきにしか便がないので
空港または付近で時間つぶしをする必要があります。
エアポートシャトルは
ホテルの最寄りまで行ってくれるバスで、
最寄りバス停からはホテルまでの無料送迎があります。
(ホテルへ要事前連絡)
下記サイトからオンライン予約ができます。
交通手段 | 料金 |
空港リムジンバス | 2,140円 |
エアポートシャトル | 1,600円 |
オキナワマリオットリゾート&スパへ行く場合は、
降車地は「かりゆしビーチ」を選択してください。
沖縄旅行はレンタカーが便利
車の免許がある方は、
沖縄旅行はレンタカーを借りるのが最も便利です。
観光スポットは
本島内の北部から南部にかけて点在しているので、
バスでの移動は時間がかかるうえ
タクシーだと料金が高くなります。
わたしはいつもタイムズレンタカーを利用していますが、
タイムズレンタカーはカウンターが多くて
一度に受付してもらえる人数が多いので
待ち時間が少なく車も新しいので安心です。
今回の沖縄旅ではヴィッツの黒。
3日間のレンタル料金は約5,000円
(キャンペーン価格)でした!
安いですよね。

ホテルの外観やチェックイン
ホテルの入口ではシーサーがお出迎え。

Marriott Bonvoy(マリオットボンヴォイ)メンバーは、
チェックインの際も専用レーンがあるので
よほどの混雑がない限り優先的にチェックインをしてもらえます。
オキナワ マリオット リゾート & スパ オキナワ マリオット リゾート & スパ
スーツケースなどの大きな荷物は
ベルボーイさんがお部屋まで運んでくれます。
ホテル敷地内の広いプールは3月30日からオープン。
(新型コロナウイルスの影響により変更の可能性あり)
宿泊した日はまだ利用できませんでした。

インドアプールやフィットネスジムなどは、
宿泊者であれば無料で利用可能です。
ウォータースライダーなどもあるので、
ファミリーでの滞在も楽しそう!
SPGアメックス・マリオットゴールドエリートのアップグレード
Marriott Bonvoy公式サイトから予約をしたのは
一番グレードの低いスーペリアルーム。
SPGアメックス・マリオットゴールドエリートの特典で、
13階のスーペリアハイルームへアップグレードされました!
ルームキーは
マリオットボンヴォイメンバー専用のブラックなカード。

このカードを出せば、ホテル内施設にて
エリートメンバーに応じた割引が受けられます。
私はゴールドエリートなので割引率は15%です!
SPGアメックスカードを作ってから
ホテル選びが格段に楽になりました!
お部屋の無料アップグレードも今のところ
100%の確率で受けられているので、
高級ホテルでVIP待遇を受けながらゆったり過ごしたい方にはお得です!
室内の様子
沖縄のリゾートホテル特有かもしれませんが、
★ランクの高いホテルでも
築年数が経過しているホテルでは若干湿気を感じます。
海のそばですからね・・・
とはいえ、室内は広くてエレガントな内装で、
サンルームとバルコニーからは海と森が見えて
景色が最高でした!
滞在中はテレビをつけないのですが、
いつも小鳥の鳴き声がしていたのも
とってもヒーリング効果があって良かったです。

サンルームでは、
ソファにゆったり座りながら
沖縄シークワーサーチューハイを飲んでゆっくりしたり・・・

朝はバルコニーからの景色を眺めながら
コーヒーを飲みました。
はぁぁ~幸せな時間!

デスク周り
大容量チェストの上には大きなテレビがあります。
滞在中一度もテレビは見ていませんが・・・

バルコニーに向かってどっしりとしたデスク&チェアーもあり、
夜はこちらで仕事をしました。
Wi-Fiも早くて快適です。
個人的に、スタンドライトの土台が貝殻デザインだったのが好みでした。
リゾートホテルっぽい!

バスルーム・トイレ・アメニティ
日本のホテルにはたいていバスタブがついているので、旅の疲れがとりやすくて好きです。
持って行ったバスソルトを入れて
リラックスタイム~

洗面台も広くて明るく、アメニティも十分。
ウォシュレットもついています。
オキナワ マリオット リゾート & スパ オキナワ マリオット リゾート & スパ
ミニバー周り
コーヒー、紅茶、緑茶とミネラルウォーターがあります。
個人的には沖縄のホテルでは
さんぴん茶があったら嬉しいなぁ!
オキナワ マリオット リゾート & スパ オキナワ マリオット リゾート & スパ
オキナワ マリオット リゾート & スパから徒歩圏内のかりゆしビーチ
沖縄に来たからには、
真っ青な透明度抜群の海には絶対行っておきたい!
ということで、
オキナワ マリオット リゾート & スパから
徒歩約7分程の距離にある
「かりゆしビーチ」という美しいビーチに行ってきました!
途中で見つけたアカバナーと
シャーってした花(どんな?)やカタツムリ!
かりゆしビーチ かりゆしビーチ
かりゆしビーチ かりゆしビーチ
ヨガは毎朝の日課ですが、
海があるところへ旅行へ行くと必ずビーチで朝ヨガをしていて、
今回はかりゆしビーチで朝ヨガ。
砂浜の上にしっかりと足をつけてグラウンディングをしたので、
気持ちがとても落ち着いて
ゆったりした気分になりました。

簡単な動画を観ながらでもビーチヨガはできるので、
早起きしてぜひやってみてください。
とっても気持ちよく一日がスタートできておすすめです。

朝ヨガのあとは、
ビーチでヤドカリと遊びつつ朝食タイム。
スパムにぎりおいしいんですよね。

Instagram内の右▶スライドすると、動画があります。


かりゆしビーチでは
様々なマリンアクティビティが用意されていて
人気の青の洞窟ツアーなどもあります。
オキナワ マリオット リゾート & スパ近くの沖縄居酒屋
夕食は沖縄料理と沖縄民謡などが楽しめる居酒屋がいいなーと思っていたので、
ホテルまで無料送迎をしてくれる
沖縄料理「ちぬまん」さんへお邪魔しました。

オキナワマリオットリゾート&スパからは
車で約3分程ととても近いです。
事前にお店へ電話をしてホテル名を伝えると送迎してくれるので、
お酒を飲みたい人(わたし)には嬉しいサービス!
カウンター席についてメニューを選んでいると
次々と予約のお客様が来られていて人気の高さがうかがえます。
いただいたお料理はこちら。



お酒が進みますね~(笑)
2階のほうでライブが始まっていたようで
1階までは来てくれないのかなーと思っていたら、
帰り間際に来てくれました!
(再生ボタンをタップすると動画が流れます)
誰もが知っている「島人ぬ宝」!
「イーヤーサーサー!」って言ってくださいね~
沖縄っぽいハブ酒などもありますので、
お酒が強い方はぜひチャレンジしてみてください。

こちらのお店はたまたま行ってみましたが、
他にもオキナワマリオットリゾート&スパ付近には
無料送迎してくれる沖縄居酒屋さんがいくつかあります。
まずは問い合わせをしてみて
無料送迎してくれるかどうか聞いてみてくださいね。
オキナワ マリオット リゾート & スパ宿泊記まとめ
沖縄初日はオキナワ マリオット リゾート & スパさんにお世話になり、
ゆったりとした時間を過ごすことができました。
コンビニや沖縄居酒屋も徒歩か送迎圏内で、
美しいかりゆしビーチに歩いて行けるのも
ポイントが高かったです!
沖縄旅行でダイビングなどを楽しみたい場合は
下記のオプショナルツアー予約サイトが便利です。
今回はたったの4,500円のツアー料金で
ホエールウォッチングに行ってきました!
赤ちゃんクジラかわいかったですー!

これから気候がますます良くなる沖縄。
みなさまの旅が楽しくなりますように!
「Marriott Bonvoy(マリオットボンヴォイ)」は世界最大のマリオットグループが提供する会員プログラムのこと。
「マリオットボンヴォイ」のゴールドエリート会員は、通常年間25泊以上の宿泊実績がなければ会員資格がありませんが、
SPGアメックスカードを持っているだけでゴールドエリート会員になることができます。


SPGアメックスカードは、公式サイトからのお申込みで33,000ポイントをもらうことができますが、
すでにカードを持っている人からのご紹介で
さらに6,000ポイント多い39,000ポイントをゲットできます。
6,000ポイントは、通常SPGアメックスを約20万円利用してやっともらえるポイントなので紹介特典はかなりお得です!
という方は、リモ旅からもご紹介が可能です。
お問い合わせ項目にメールアドレスご入力ください。
お名前はニックネームなどで結構です。
追って紹介リンクをお送りいたします。
(※メールアドレス他個人情報は一切手元に残しませんのでご安心ください)