イスラム美術館の見どころ・レストラン・お土産情報!

イスラム美術館 クアラルンプール
イスラム美術館
スポンサーリンク

イスラム美術館は、マレーシア・クアラルンプール駅の近くにあり、イスラム文化をたっぷりと堪能できる美術館です。
クアラルンプールの中心部にあってアクセスも良く、広々とした館内に展示されたイスラム美術品の数々は圧巻です
今回は、イスラム美術館の見どころやレストランでの食事、ギフトショップのお土産情報をシェアします。
滞在時間を確保してぜひ訪問してみてくださいね!
【2020年マレーシア旅行記】

イスラム美術館(Islamic Arts Meseum Malaysia)

イスラム美術館
イスラム美術館

イスラム美術館(Muzium Kesenian Islam Malaysia)は世界各国から集められた約9,000点ものイスラム美術品を鑑賞できる、クアラルンプール観光で一見の価値があるスポットです!

イスラム美術館が設立されたのは1998年。
広い館内には時代やジャンルごとにイスラム美術品が展示されています。

なかでも最初に目にする世界のモスクのミニチュア模型はとても精巧に造られており、世界にはこんなに美しいモスクが存在するんだ!と感動すら覚えます。

イスラム美術館へのアクセス

イスラム美術館の最寄り駅はKTMコミューター「クアラルンプール駅」です。
首都名がついている駅ですが本数の少ない路線のためなんだか寂しい感じ。
とはいえ、クアラルンプール駅舎は美しいのでぜひ写真に収めてみてください!

クアラルンプール駅
クアラルンプール駅

Grab利用の方は、クアラルンプール駅向かって左側通路の端に下記のように「Grab Point」があります。

クアラルンプール駅
クアラルンプール駅

「KLセントラル」駅からは一駅ですが、本数が少ないのでGrab利用のほうが時間を節約できると思います。
「Imbi(インビ)」駅近くにある宿泊先からGrab利用で美術館前まで行ってもらい 7RM(約185円)、 15分程度でした。

駅の向かいにあるのは旧クアラルンプール駅で、こちらも美しいです。

旧クアラルンプール駅
旧クアラルンプール駅

この辺りは交通量が多く狭い歩道からの写真撮影になりますので、バイクのひったくりや車道に体がはみ出てしまわないよう注意しながら写真を撮ってくださいね。
車もバイクも結構スピードを出していますので危険です。

クアラルンプール駅から旧クアラルンプール駅までは地下道がありますので、交通量の多い車道を横断しなくても大丈夫です。
人通りが少ないので、安全のため周囲に注意しながら素早く地下道を抜けましょう。
※海外なので念のため最大限の用心をしました。

旧クアラルンプール駅付近には南国の植物もいろいろ咲いているので、いい感じで写真が撮れます。

旧クアラルンプール駅
旧クアラルンプール駅

ホテルみたいに美しい外観。

旧クアラルンプール駅
旧クアラルンプール駅

旧クアラルンプール駅の右手から坂道沿いに上がっていき、国立モスク(多角形のブルーの屋根の建物)を目指して通り過ぎて行くと左手にイスラム美術館が見えてきます。
徒歩10分弱程度です。

イスラム美術館の外観

イスラム美術館は青のタイルと白い壁のコントラストが美しい近代的な建物です。

イスラム美術館
イスラム美術館

正面の入口だけで何枚も写真を撮ってしまいたくなる美しさ!
付近には椰子の木などもあって南国ムード満点です。

イスラム美術館
イスラム美術館

イスラム美術館の館内

イスラム美術館に入ると受付がありますので、こちらで入館料を支払います。

イスラム美術館
イスラム美術館

※2020年2月現在

建物は2階建てで、1階は世界中のモスクの模型やイスラム建築についてのギャラリー、2階は宝飾品や伝統工芸品などのギャラリーで、ジャンルごとに分けて展示されています。

イスラム美術館は館内の天井が美しいことでも有名ですが、最初に目にするのはこの純白の天井!
ウエディングドレスのようです。

イスラム美術館
イスラム美術館

3倍ズーム(スマホ)で撮影。
なんて精巧に作られているんでしょう!美しいです!

イスラム美術館
イスラム美術館

他にもブルーやピンクの天井があり、首が痛くなるほど見上げることになります。

イスラム美術館
イスラム美術館

モスクの模型も細かいところまで詳細に作られています。
世界のモスクをこの目で見てみたい!
特にイランとウズベキスタンはいつか行ってみたい国です。

館内はどこを見ても美しさと煌めきで満たされています。(語彙力の無さよ。。。)

格子状の扉の隙間から撮ったお気に入りの一枚。

イスラム美術館
イスラム美術館

鳥が好きなのでこんなデザインに惹かれます。

文字まで美しいです。(だから語彙力・・・)

2階からは美術館を象徴する青のドームが見られますが、外に出ることはできません。
ターコイズブルーと青い空!

イスラム美術館
イスラム美術館

イスラム教は偶像崇拝が禁じられているので、草木やカリグラフィーでデザインされていて、アーチ形の出入口やドーム型の天井、シンメトリーデザインのミナレット(尖塔)も特徴です。

レストラン「moza」

イスラム美術館moza
イスラム美術館moza

美術館内にはこのように素敵なレストランがあり、東南アジア料理やアラブ料理をいただくことができます。

イスラム美術館moza
イスラム美術館moza

価格はクアラルンプール市内のレストランと比べると少し高めですが、おいしいです。

  • チキンの何か
  • フムス(豆のコロッケ)
  • ピタブレッド
  • アラビックコーヒー

上記で日本円で1,700円ぐらい。

イスラム美術館moza
イスラム美術館moza

料理名がよく分からないので適当に頼んで量が多くないか確認したんですけど、まさかのチキンがピタブレッドでグルグル巻きにされて出てきて「ピタブレッドいらんやん・・・」ってなりました。
食べきれず、ピタとフムス数個を持ち帰りにしてもらいました。

リモ
リモ

海外はレストランで食べきれなかったお料理を持ち帰りにしてくれるお店が多いのがいいですね。
残さなくて済むし。

アラビックコーヒーは初体験で、飲み方を聞いたらグラスに注ぐというので入れたところ案の定こぼしまして、店員見たらガン見されてて「やれやれ」風に近づいて来て入れてくれました(笑)

ショットグラスみたいな小さいグラスに全部を移し替えて、豆が沈んでから上澄みを飲むそうです。

コーヒー豆とカルダモンをすり潰してお湯を注いだとっても苦い苦い苦いコーヒーでしたが、薬膳的なものだと思えばおいしい!?

イスラム美術館moza
イスラム美術館moza

レストランを出たところに広くて清潔なトイレがあります。

ギフトショップ

さて、お待ちかねのギフトショップです。
撮影禁止ですので写真はないですが、かなり広くて30分は余裕で見ていられます。

特にイスラム食器を買いたくてだいぶん悩みましたが、なかなか高価なのとスーツケースが重くなるので小さな器を2つ購入。
小さいサイズのものなら1,500円程度なので買いやすいです。
あとアラビック文字のマグネットとイスラムデザインのエコバッグ。

イスラム美術館お土産
イスラム美術館お土産

イスラム美術館まとめ

初めてのマレーシア旅行でも訪れたかったイスラム美術館ですが時間がなく断念、今回のマレーシアプチ移住体験で訪れることができました。
館内はとても美しくて、美術館周辺を含めて今まで行った美術館の中でもとても楽しめる場所でした。

KLセントラルからも近いので、ぜひぜひ観光ルートに組み込んでみてくださいね!

手軽にクアラルンプール市内を観光するなら、オプショナルツアーも効率的でおすすめです。

タイトルとURLをコピーしました