SPGアメックスカードで旅行がお得になる10大特典①

SPGアメックスカード Marriott Bonvoy
SPGアメックスカード
スポンサーリンク

「SPGアメックスカード」は旅好きの方から絶大なる支持を得ているクレジットカードで、
特に旅行がお得になる特典が多くあります。

2019年のマレーシア旅行をきっかけに
我が家もSPGアメックスカードを作り
「ゴールドエリート」メンバーとなったおかげで多くの特典を受けています。

今回は、SPGアメックスカードの魅力をお伝えする第一弾として
「SPGアメックスカードの基礎知識と主な10大特典」について
わかりやすく解説します。

こちらの記事からご紹介で入会すると約8,000円以上もお得になります!

SPGアメックスカードってなに?

「SPGアメックスカード」とは正式名称を
「スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード 」
と言います。

ハイ、長いですね。

SPGアメックスカード
SPGアメックスカード

SPGアメックスカードはアメックスカードの種類の一つ

「SPGアメックスカード」は「アメリカン・エキスプレスカード(アメックス)」の中のひとつで
世界最大のマリオットグループと提携した

旅行に特化した特典のあるクレジットカード

になります。

アメックスカード自体もステータスのあるクレジットカードなので持っていると多くの特典を受けられますが、

この「SPGアメックスカード」は
世界に6,500軒もあるマリオットグループ「マリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)」で受けられる特典がさらに追加されているのが特徴です。

「マリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)」とは?

琵琶湖マリオット
琵琶湖マリオット

マリオットグループは

  • 「マリオットリワード」
  • 「スターウッドプリファードゲスト(SPG)」
  • 「ザ・リッツ・カールトン・リワード」

の3つが統合した世界最大のホテルグループです。

このマリオットグループが提供する会員プログラムのことを「マリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)」といいます。

「マリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)」には、

  • リッツカールトン
  • セントレジス
  • ウェスティン
  • シェラトン
  • マリオット

などの一流ホテルが、世界中に約6,500軒もあります。

SPGアメックスカードの唯一のデメリット

SPGアメックスカードには唯一といってもいいぐらいのデメリットがありますので先にお伝えしておきます。

そのデメリットとは「年会費が高いこと」の一点のみです。

SPGアメックスカードの年会費はなんと
34,100円(税込)かかります。

リモ
リモ

高いーーーーっ!

年会費無料のクレジットカードがいくつもある中で、
これはかなりの出費になりますよね。

わかります、私たちもこの高い年会費で申し込みをためらっていました。

ですが、エイヤー!と申し込みをしてもうすぐ一年経ちますが
高額だと感じていた年会費すら
まったく高く感じないほどの多くの特典を受けられているので
結果的に「作ってよかった!」と思っています。

オキナワ マリオット リゾート & スパ
オキナワ マリオット リゾート & スパ

2年目の更新をする時には当然ながら年会費がかかってきますが
継続特典として「無料宿泊特典」がもらえます。

この無料宿泊特典では50,000ポイントで宿泊できるホテルに
無料で泊まることができます。

高級ホテルの 2名一室の一泊分が無料です。

シェラトン沖縄サンマリーナリゾート
シェラトン沖縄サンマリーナリゾート

50,000ポイントで泊まれるホテルはカテゴリー7までのホテルに限定されます。

例えば下記のようなホテルです。

  • ザ・リッツカールトン大阪
  • ザ・リッツカールトン沖縄
  • 東京マリオットホテル
  • シェラトングランデトーキョーベイホテル
  • シェラトン沖縄サンマリーナ
  • 軽井沢マリオットホテル

名だたる高級ホテルばかりですね。

最高値のホテルで一泊約8万円を超えるところもあるので
この無料宿泊特典だけでもう年会費の倍以上もお得になるというわけです。

こうして高額な年会費の元はあっさりとれるのですが
さらに数ある特典の中から、主な10個の特典をご説明していきます。

SPGアメックスカードの主な10個の特典

フォーポイントバイシェラトン 林口
フォーポイントバイシェラトン 林口

お得な特典には下記のようなものがあります。

  • SPGアメックスカードを持ってるだけで、 マリオットボンヴォイゴールド会員になれる
  • お部屋の無料アップグレード
  • 更新時、無料宿泊ポイントのプレゼント
  • マリオットボンヴォイホテル内レストランでの割引
  • レイトチェックアウト
  • ポイント還元率が高い
  • 旅行保険が自動付帯
  • マイル移行先が最多(JAL・ANA他40社)
  • 空港の専用ラウンジが使える
  • 帰り便の荷物を自宅まで無料で送ってくれる

それぞれの特典について詳細を見てみましょう。

SPGアメックスカードを持ってるだけで「マリオットボンヴォイ」ゴールド会員になれる

最も大きなメリットがこちらです。

「マリオットボンヴォイ」のゴールドエリート会員は
通常年間25泊以上の宿泊実績がなければ会員資格がありません。

年間25泊というと、高級なマリオットグループホテルに月に2回以上は宿泊しないといけない計算です。

出張が少ない会社員やお休みが取りにくい場合には、なかなか難しいですよね。

SPGアメックスカードを持っていれば
この年間25泊の宿泊実績がなくてもゴールドエリート会員になることができ
マリオットボンヴォイホテルでのVIP待遇が受けられます。

リモ
リモ

VIP待遇?イイ響き♡

例えば、チェックイン/アウトの際にはマリオットボンヴォイメンバー専用レーンで一般宿泊客より優先的にチェックイン/アウトができたり、

シェラトン沖縄サンマリーナリゾート
シェラトン沖縄サンマリーナリゾート

ウェルカムドリンクやウェルカムギフトがもらえたり、
より良いお部屋へのアップグレードが受けられたりします。

年会費が10万円以上するようなプラチナカードやチタンカードは別ですが
SPGアメックスカードの年会費はあるものの、
一般的なクレジットカードを持ってるだけで
ホテルでここまでVIP待遇されるカードって少ないです。

お部屋の無料アップグレード

部屋から見えるマレーシアペトロナスツインタワー
部屋から見える雨のマレーシアペトロナスツインタワー

ホテルはお部屋のグレードが分かれていて、グレードによって料金も変わってきます。

「マリオットボンヴォイ」のゴールドエリート会員であれば
一番低いグレードのお部屋を予約しても
より良いお部屋へのアップグレードをしてもらえる確率がぐっと上がります。

満室の場合はアップグレードがない場合もあるにはあるのですが
繁忙期であってもスイートルームに無料でアップグレードしてもらえたケースもあります。

我が家の場合は、一年間で宿泊したすべての予約において
眺望の良い高層階やバスタブ付きルームへの無料アップグレードをしてもらっています。

毎回チェックインの時には
どんなお部屋にアップグレードしてもらえるのかとっても楽しみです!

無料宿泊ポイントのプレゼント

琵琶湖マリオットホテル客室
琵琶湖マリオットホテル客室

SPGアメックスは、毎年更新のたびに無料宿泊券として使える50,000ポイントがプレゼントされます。

金額にしてなんと!約4万円以上の価値があるポイントです!

ホテルカテゴリーによって宿泊に必要なポイント数が決まっていますが、
土日祝日・年末年始関係なく
お部屋に空きがあれば無料宿泊することが可能です。

繁忙期の場合は空きがあるうちに早めに予約をしておくと
ハイシーズン価格の時でも無料宿泊ができてお得ですよ。

マリオットボンヴォイホテル内レストランでの割引

「マリオットボンヴォイ」のゴールドエリート会員であれば
系列ホテル内のレストランやカフェで15%割引してもらえます。

琵琶湖マリオットホテルディナー
琵琶湖マリオットホテルディナー

宿泊せずレストランの利用だけでも割引適用されるので
お出かけの際に
「リッツカールトンでランチでもしよう!」
と言う場合でも15%割引になり、とってもお得!

高級ホテルのレストランでの15%割引はかなり大きいメリットです。

お盆のハイシーズンに無料宿泊した琵琶湖マリオットホテルの絶品ディナーも
15%割引のおかげで約4,000円近くお安くいただけました。

マレーシア旅行の際に泊まったルネッサンスクアラルンプールホテル内のレストランでは、
なんと30%オフしてくれていました。

当時は割引率が20%の頃だったのですが、たぶんスタッフさんの勘違い??

たまたまのラッキーですが、15%オフだったとしても大きな割引です。

レイトチェックアウト

一般的に、ホテルのチェックアウトは10時か11時ぐらいですよね。

「マリオットボンヴォイ」のゴールドエリート会員であれば、
チェックアウトが14時まで延長されます。

シェラトン沖縄サンマリーナリゾート
シェラトン沖縄サンマリーナリゾート

午前中観光に行ってランチをして、帰ってきてからシャワーを浴びてゆっくりチェックアウトなどもできます。

ポイント還元率が高い

SPGアメックスカードは
クレジットカードを利用すると下記のポイントが貯まります。

  • 100円=3ポイント

SPGアメックスを作ってから
下記のような毎月発生する固定費をカード払いに変えたので
毎月さくさくポイントが溜まっています。

(家計管理もめちゃ楽)

電卓で計算する人
電卓で計算する人
  • 水光熱費
  • 通勤定期代
  • スマートICOCAのチャージ
  • ネットスーパー・ネットショッピングの支払い
  • スマホの通信費

地域によっては固定資産税などの税金もクレジットカード決済ができるところがあるので
まとめてカード払いにしておくとあっという間にポイントが貯まります。

さらに、宿泊や飲食でマリオットグループを利用した場合、SPGアメックスカードを利用することでポイントが倍になります。

  • 100円=6ポイント

海外旅行が決まった時点でSPGアメックスカードを作り、航空券をクレジットカード決済してマリオットヴォンボイグループのホテルに宿泊したおかげで、

たったの半年で一泊無料できるほどのポイントが貯まりました。

旅行保険が自動付帯

海外旅行
海外旅行

海外旅行に行かれる際は、海外旅行保険に加入しますよね。

海外旅行保険は、1日につき1,000円~3,000円が相場です。

  • 3日間の台湾旅行:約3,000円~9,000円
  • 5日間のハワイ旅行:約5,000~15,000円

たまに海外旅行保険に加入せずに海外旅行をされる方もいらっしゃいますが

万が一病気や事故に遭って病院へ行った場合
その治療費用は数十万万円~数百万円かかります。

特にアメリカ圏は高額。

  • 食べすぎで胃腸炎になって診察:約10~15万円
  • 盲腸になって入院:約195万円

SPGアメックスカードは、持っているだけで国内・海外旅行保険が自動的に付帯されます。

「自動付帯」というのは
クレジットカードを持っているだけで旅行保険が自動的に適用されるということです。

「利用付帯」のクレジットカードもありますが
旅行にかかる費用をそのクレジットカードで決済しなければ
旅行保険は適用されませんので注意が必要です。

ファミリー
ファミリー

SPGアメックスカードは
本人だけでなく【配偶者および本人と生計を共にする子供や親】など家族にも適用されます。

家族丸ごと自動付帯という安心感です。

持っているだけでも旅行保険が自動付帯されますが、
旅行費用もSPGアメックスカードで決済しているとさらに補償額がアップします。

旅行時の安心感が違いますよね。

最も旅行保険が役立つ場面として、なんらかの病気や怪我で病院にかかる時です。

この場合、下記の補償額になります。

  • 傷害・疾患治療費用:200万円~300万円

よく「補償額最高1億円!」というクレジットカードがありますが、
これは傷害死亡の場合です。

SPGアメックスカードも傷害死亡の場合は1億円の補償額ですが、旅行中に傷害死亡するケースはごく稀です。

(稀であって欲しいですが)

旅行保険では、『傷害・疾患治療費用がどの程度補償されるのか』を重視して選びましょう。

ちなみに、クレジットカードの旅行保険は持っている枚数の合計補償額で計算されますので、何種類か持っておくと安心です。

マイル移行先が最多(JAL・ANA他40社)

旅行や出張の多い方はマイルを溜めていらっしゃると思います。

SPGアメックスカードは、JALやANAなど40社へのマイル移行が可能です。

しかも交換手数料は無料!

マイルの交換レートは下記です。

  • 3ポイント = 1マイル

さらに、まとめてマイルへ交換することでボーナスマイルをプレゼントしてくれるという太っ腹ぶり!

  • 60,000ポイント交換→5,000マイルプレゼント

「ポイントをマイルに変換」という画面からマイルの移行ができますが、60,000ポイント入力しても20,000マイルとしか表示されません。

のちほど送られてくる確認メールには、きちんとボーナスポイントも反映されて25,000マイルになっていますのでご安心ください。

マイル移行の際は、下記の点に注意をしてください。

公式サイトでは、マイル移行には約6週間かかると明記されていますが、
実際には5日程度で移行できた方や1ヶ月かかったという方も。

「急いでマイルを使って飛行機に乗りたい!」
という場合には間に合わない可能性がありますので、余裕をもってマイル移行をしてくださいね。

空港の専用ラウンジが使える

関西空港ラウンジ「比叡」
関西空港ラウンジ「比叡」

空港には出発までの時間をゆっくり過ごせるように
いくつかのラウンジが用意されています。

ラウンジにはソフトドリンクやおつまみ等が用意されていることが多く、
成田空港・福岡空港・熊本空港ではアルコールの提供もあります。

もちろんすべて無料です。

関西の場合はアルコールの提供は有料ですが、ラウンジ内のスナックやソフトドリンクは無料です。

(アルコール無料提供をぜひともご検討いただきたい)

大阪国際空港(伊丹空港)ラウンジオーサカ
関西国際空港カードメンバーズラウンジ 「比叡」 閉鎖
神戸空港ラウンジ神戸

海外ではハワイの1空港のみラウンジ利用可となっています。

ラウンジが使用できるのは、カード会員本人・家族カード会員だけでなく同伴者1名も無料

ここでも太っ腹!

帰り便の荷物を自宅まで無料で送ってくれる

スーツケース
スーツケース

帰国してからどっと疲れるのが、荷物を持っての帰路ではないでしょうか。

関西国際空港は中心部からも1時間~1時間半ほどの距離があり、
旅行疲れでスーツケースを持って移動するのはかなり体力消耗します。

お土産も入ってて重いし。

SPGアメックスカードを持っていれば、カード一枚に対して荷物1つを自宅まで無料配送してくれます。

身軽に帰路につけるのはとっても楽です。

SPGアメックスカードは紹介特典が断然お得!

さてSPGアメックスカードの10つの特典を解説してきましたが、興味がわいてきたあなたに朗報です!

SPGアメックスカードを公式サイトから申し込むと下記のポイントが付与されます。

SPGアメックス公式サイトからの紹介の場合
申し込みルート付与ポイント
公式サイトからの申し込み30,000ポイント
ご入会後3ヶ月以内に10万円以上のカードご利用3,000ポイント
合計33,000ポイント

身近にSPGアメックスカードをお持ちのご友人などがいらっしゃれば、ぜひ紹介してもらってください。

紹介の場合は下記のように、6,000ポイントも多く付与されます。

SPGアメックスカードの利用者からの紹介の場合
申し込みルート付与ポイント
紹介サイトからの申し込み36,000ポイント
ご入会後3ヶ月以内に10万円以上のカードご利用3,000ポイント
合計39,000ポイント

6,000ポイントは、通常SPGアメックスを約20万円利用してやっともらえるポイントなので紹介特典はかなりお得です!

ぜひ身近にお持ちの方から紹介してもらって申し込みをしてくださいね。

紹介者には30,000ポイント、紹介されて入会した方にはより多い39,000ポイントがもらえる仕組みですので双方にメリットがあります。

シェラトン沖縄サンマリーナリゾート
シェラトン沖縄サンマリーナリゾート

わたしも単身で旅行することもあるため、夫からの紹介という形で2枚目のカードを発行して
夫婦で69,000ポイントをゲットしました!

69,000ポイントは、リッツカールトン大阪に1泊無料宿泊してもまだポイントが余るぐらいの価値があります。

身近にSPGアメックスカードをお持ちの方がいない場合はリモ旅からもご紹介できますので、お得に申し込みをしたい方は下記からお問い合わせください。

Marriott Bonvoy(マリオットボンヴォイ)ってなに?

「Marriott Bonvoy(マリオットボンヴォイ)」は世界最大のマリオットグループが提供する会員プログラムのこと。

「マリオットボンヴォイ」のゴールドエリート会員は、通常年間25泊以上の宿泊実績がなければ会員資格がありませんが、
SPGアメックスカードを持っているだけでゴールドエリート会員になることができます。

SPGアメックスカードは、公式サイトからのお申込みで33,000ポイントをもらうことができますが、

すでにカードを持っている人からのご紹介で
さらに6,000ポイント多い39,000ポイントをゲットできます。

6,000ポイントは、通常SPGアメックスを約20万円利用してやっともらえるポイントなので紹介特典はかなりお得です!

  • 旅行が大好き!
  • 高級ホテルをお得に楽しみたい!
  • どうせならポイントを多くもらいたい!

という方は、リモ旅からもご紹介が可能です。

お問い合わせ項目にメールアドレスご入力ください。
お名前はニックネームなどで結構です。

追って紹介リンクをお送りいたします。

(※メールアドレス他個人情報は一切手元に残しませんのでご安心ください)

SPGアメックスカード入会の流れ

紹介プログラム経由でSPGアメックスカードに入会する流れは下記です。

  1. マリオットボンヴォイに登録
  2. 紹介プログラム経由でSPGアメックスカードを申し込み
    (この時にマリオットボンヴォイの会員番号が必要になります)
  3. 審査通過&カード到着
    (36,000ポイントゲット!+マリオットボンヴォイゴールドエリートへ)
  4. 3ヶ月以内にSPGアメックスカードを10万円利用する
    (さらに3,000ポイント、合計39,000ポイントゲット!)

旅費をSPGアメックスカードで支払ったり、日常生活での固定費をSPGアメックスカード払いに変更すればあっという間に10万円利用することが可能です。

我が家は旅費で10万円以上の支払いを行いましたので
1ヶ月で利用達成しました。

マリオットボンヴォイへは無料登録ができますが、
こちらも会員のご友人などから紹介プログラム経由だと
1滞在ごとに2,000ポイント(年最大10,000ポイント)もらえるのでお得です。

もらえるポイントはすべてもらわないと損ですよ!

SPGアメックスカードの基礎知識と特典まとめ

SPGアメックスカードについて初めて知った方にも
基礎知識とどんな特典があるのかがおわかりいただけたと思います。

我が家は1年前までSPGアメックスカードの存在すら知りませんでしたが、
ちょうどマレーシア旅行を計画していた時に知って
すぐに紹介プログラム経由で登録しました。

琵琶湖マリオットホテル客室
琵琶湖マリオットホテル客室

もうすぐ1回目の更新時期ですが、すでに貯まったポイントを利用してお盆期間中のハイシーズンにマリオットホテルへ無料宿泊をすることができました。

無料宿泊であっても高層階の眺望が良いお部屋にアップグレードされています。

最初に紹介で多くポイントをもらえたおかげで
さくさくポイントが増えていきましたよ!

国内・海外問わず、ある程度綺麗なホテルに宿泊されている方にとっては
多くのVIP待遇&特典を受けられてお得なので
ぜひご検討してみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました