マレーシア・クアラルンプール旅行で宿泊した「ルネッサンス・クアラルンプールホテル」の宿泊記です。
ルネッサンス・クアラルンプールホテルは
ブキッビンタンやパビリオンなどの人気スポットも近く、最寄り駅も2駅ありアクセスも最高なホテル!
Marriott Bonvoyのアップグレードや客室内の様子・ホテルレストラン・・近隣観光スポットなども合わせてご紹介します。
【2019年2月クアラルンプール旅行記】
ルネッサンス・クアラルンプール・ホテル

ルネッサンス・クアラルンプール・ホテルはマリオットボンヴォイグループの中で4つ星ランクの高級ホテルです。
参照:ルネッサンス・クアラルンプール・ホテル| マリオットボンヴォイ
ホテルまでのアクセス
ルネッサンスクアラルンプールホテルまでのアクセス方法は、電車とタクシーの2種類があります。
今回は、KLセントラルからホテル最寄り駅まで電車で行ってみました。
KLセントラル駅
空港バスで約1時間、仮眠のつもりが爆睡できるほど快適な時間を過ごしKLセントラル駅へ到着!
綺麗で大きな駅です。

KLセントラル駅はクアラルンプール市内や郊外まで移動する際の拠点になる駅なので、ものすごく広いです。
上の写真は午前7時半頃。
結構人が歩いています。
2月の旧正月明けなので、まだチャイナ風の飾りが残っていてカラフルでした。
この「KLセントラル駅」からルネッサンス・クアラルンプール・ホテルまで行くわけですが、ホテルの最寄り駅は下記の2駅があります。
KLセントラル駅が広すぎて駅を間違えてしまい、ホテルまで徒歩で遠い方のKLモノレール「 DANG WANGI」駅まで行くはめになりましたが
大通りを歩けて明るい道だったので結果オーライです。
遠いといっても徒歩6分程度ですが
「BUKIT NANAS(ブキッナナス)」駅は信号を渡ればもうホテルという近さです。
マレーシアの電車は激安
マレーシアの電車はモノレールが開通したこともあり、どこへ行くにも便利です。
さらに市内の移動であれば電車代は100円以内で激安。
運行間隔も10分も待てば次の電車が来ますので、そのせいか分かりませんが時刻表がありません。
タクシー配車アプリ「Grab」が安くて超絶便利!
KLセントラル駅からルネッサンス・クアラルンプール・ホテルまで私たちは電車を利用しましたが、タクシーも便利ですよ。
タクシーについては「Grab(グラブ)」という配車アプリがとっても便利なので、また別記事でご紹介します。
ホテルの外観やチェックインは?
ルネッサンス・クアラルンプール・ホテルは結構古いのか、見た目のゴージャスさはあまりありませんが、館内に入ると清潔で綺麗です。

East wingとWest wingの2棟があり、チェックインはEast wingで行います。

ホテル内も旧正月の名残があり華やか!
Marriott Bonvoyゴールドエリートのアップグレード
SPGアメックスカードを持っていると、自動的にマリオットボンヴォイのゴールドエリートメンバーになることができます。
ゴールドエリートメンバーには空き状況によって部屋の無料アップグレード特典があり、今回はペトロナスツインタワーがよく見えるお部屋へアップグレードしてもらえました。
予約はベーシックな「スーペリアルーム」の部屋だったので
一つ上の「スーペリアルーム ツインタワービュールーム」へアップグレードされたことになりますね。
「Marriott Bonvoy(マリオットボンヴォイ)」は世界最大のマリオットグループが提供する会員プログラムのこと。
「マリオットボンヴォイ」のゴールドエリート会員は、通常年間25泊以上の宿泊実績がなければ会員資格がありませんが、
SPGアメックスカードを持っているだけでゴールドエリート会員になることができます。


SPGアメックスカードは、公式サイトからのお申込みで33,000ポイントをもらうことができますが、
すでにカードを持っている人からのご紹介で
さらに6,000ポイント多い39,000ポイントをゲットできます。
6,000ポイントは、通常SPGアメックスを約20万円利用してやっともらえるポイントなので紹介特典はかなりお得です!
という方は、リモ旅からもご紹介が可能です。
お問い合わせ項目にメールアドレスご入力ください。
お名前はニックネームなどで結構です。
追って紹介リンクをお送りいたします。
(※メールアドレス他個人情報は一切手元に残しませんのでご安心ください)
この時期は旧正月の影響か満室とのことで大きなアップグレードはなかったのですが
「ペトロナスツインタワーが見える部屋だったら嬉しいな!」と思っていたので大満足です。

ちょっと夜にスコールが降ることが多かったので雨粒がすごいですが・・・
最高オブ最高の景色です!
これで一泊8,000円(一室)程度だなんて、マレーシアのホテル価格は一体どうなってるんだ!?
スーペリアルーム ツインタワービュールームの室内
ツインタワービュールームというだけあって、大きな窓からペトロナスツインタワーがよく見えて感激しました!
ほんとにキレイ・・・ずっと眺めていられそうです。

朝も綺麗だし、夜はさらにとっても綺麗です!
スコールが降っていたのでガラス越しの雨粒でちょっとボケていますが、ほんとに綺麗です。

East wingはリニューアル前なので設備が少し古いですが、丁寧に掃除されていて広さも十分。
お花のようないい香りがしました。
シャワールームとバスタブが別々にあり、アメニティーは「Tokyo milk」というブランドです。
東京とは何の関係もないそうな・・・
ルネッサンスクアラルンプールホテル ルネッサンスクアラルンプールホテル ルネッサンスクアラルンプールホテル
マレーシアの電圧とコンセント形状
マレーシアの電圧は220Vなので日本の電化製品は使えないものもあります。
最近の電化製品は220Vにも対応しているのでほぼ問題なく使えると思いますが、念のため確認したほうがいいです。
コンセントは3つ又のBF(ビー・エフ式)と言われるタイプなので、スマホやカメラなど電化製品の充電をするにはBFタイプやCタイプの変換プラグが必要です。
持ってくるのをすっかり忘れてフロントに聞いたら、
1日20リンギット(約534円)でレンタルできました。
ホテル内レストラン「TEMPTationS」
食事は基本的に外へ食べに行ったのですが
初日は夕方からスコールだったのと体力の限界のため、East wingのレセプション横にあるホテル内レストラン「TEMPTationS」でディナービュッフェにしました。
こちらもSPGアメックスカードで支払うと20%OFFになります。
(2019年2月現在)
TEMPTationSディナービュッフェ
TEMPTationSディナービュッフェ
TEMPTationSディナービュッフェ
TEMPTationSディナービュッフェ
TEMPTationSディナービュッフェ
あまり写真が撮れていないのですが
これ以外にも牛肉・ラム肉・カレー・サラダ・前菜・ハラル料理・パスタ・ライスなどなどたくさん種類がありました。
TEMPTationSディナービュッフェ
TEMPTationSディナービュッフェ
TEMPTationSディナービュッフェ

スイーツやフルーツも豊富です♡
ルネッサンスクアラルンプールホテルのディナービュッフェは
ビール2本飲んで二人で302リンギット(約8,348円)、一人約4170円程度ですね。
レシートを見るとなぜか30%OFFされていました~ラッキー☆
ルネッサンス・クアラルンプール・ホテル周辺の観光スポット
クアラルンプールは観光スポットがたくさんありますが、ルネッサンス・クアラルンプール・ホテルから近い範囲の観光地をご紹介します。
ホテルから徒歩圏内の観光スポット
ペトロナスツインタワーとKLCCパーク、スリアKLCCは同じエリアにあります。
ホテルからKLタワーまで歩いて、そこからペトロナスツインタワーまでGrabを利用して6リンギット(約166円)で、時間も10分程度でした。
ホテルから電車移動で行ける近場の観光スポット
ホテルから道路を渡ってすぐにKLモノレール「BUKIT NANAS(ブキッナナス)駅 」があり、3駅目の「BUKIT BINTANG(ブキッビンタン)駅」はお買い物も食事も楽しめるエリア。
KL最大の繁華街で、有名な屋台街もあるのでマレーシア料理を堪能することができます。
ルネッサンス・クアラルンプールホテル宿泊記まとめ
「ルネッサンス・クアラルンプールホテル」はMarriott Bonvoy系列ホテルの中でも比較的リーズナブルな料金設定にもかかわらず、
お部屋からはペトロナスツインタワーが見え、ショッピングエリアもすぐ近くにあるという文句なしの立地でした!
ホテルまでGrabタクシーもすぐに来てくれるので、離れた観光地でも行きやすいですよ!
「Marriott Bonvoy(マリオットボンヴォイ)」は世界最大のマリオットグループが提供する会員プログラムのこと。
「マリオットボンヴォイ」のゴールドエリート会員は、通常年間25泊以上の宿泊実績がなければ会員資格がありませんが、
SPGアメックスカードを持っているだけでゴールドエリート会員になることができます。


SPGアメックスカードは、公式サイトからのお申込みで33,000ポイントをもらうことができますが、
すでにカードを持っている人からのご紹介で
さらに6,000ポイント多い39,000ポイントをゲットできます。
6,000ポイントは、通常SPGアメックスを約20万円利用してやっともらえるポイントなので紹介特典はかなりお得です!
という方は、リモ旅からもご紹介が可能です。
お問い合わせ項目にメールアドレスご入力ください。
お名前はニックネームなどで結構です。
追って紹介リンクをお送りいたします。
(※メールアドレス他個人情報は一切手元に残しませんのでご安心ください)